運動– tag –
-
運動とバイオメカニクス②
こんにちは。作業療法士Sです。 前回の記事では、運動とバイオメカニクスの基礎について書きました。 今回は、以下の問題を運動学的視点から考えていこうと思います。 【三角筋の筋力があれば肩関節外転はできるの?】 Aさんの腕が上がらないので、三角筋... -
運動とバイオメカニクス①
こんにちは。作業療法士Sです。 先日、 【自主トレ】下肢のストレッチについてヨガでも同じようなポーズがある、呼吸を止めないようにと言われるがなぜ止めない方がいいのか教えてください といったお問合せがありました。 お問合せやコメントがあると記事... -
上肢・手の機能について
こんにちは。作業療法士Sです。 最近、また手に関する勉強をはじめました。 今回は備忘録も兼ねて、上肢・手の機能について書いていこうと思います。 【上肢・手の機能】 上肢・手の機能 Perception:外界の知覚探索や識別Orientation:自分の身体の定位や...
1